こんにちは!株式会社井野辺架設です。
拠点を東京都板橋区に置き、関東一円で足場工事、鉄骨建方工事、解体工事を展開しています。
この記事では、実際の鳶工や鉄骨鳶としての日々や、働き方、ワークライフバランスについてご紹介いたします。
建設現場での1日
弊社のスタッフの一日は、早朝から活動が始まります。
スタッフは、安全第一で効率よく作業を遂行するために、日が昇る前に現場に集まり、準備を始めるのが常です。
朝礼を済ませた後は、その日のタスク分配を行い、メンバーそれぞれが担当する範囲を確認します。
工具のチェックから始まり、材料の搬入、そして組み上げへと進行していきます。
昼食を挟んで午後からはさらに高度な作業が行われます。
ここでのコミュニケーションが重要であり、作業員同士の連携が安全かつ迅速な進行を可能にします。
現場では様々な困難に直面することがありますが、問題解決のために頭を使いながら、体を動かすことによって日々成長していくことができます。
ワークライフバランス
エキサイティングでやりがいのある現場作業が多くを占める一方で、慢性的な残業を避けるように弊社では努めており、それによってスタッフはプライベートの時間を大切にできます。
また、繁忙期以外では、早めに仕事が終わることも珍しくありません。
このように、体力を要する仕事であるため、休息とのバランスを考えたシフト作りが重要であり、それがスタッフにとってのメリットとなっています。
早く上がれる日の活用法
早く仕事が終われば、それだけリフレッシュする時間が増えます。
現場スタッフは体力仕事なので、早く上がった日は自分の趣味に時間を割いたり、家族や友人との時間を過ごしてリラックスすることもできます。
また、スキルアップのための学習や、健康のための運動をすることも多くのスタッフが実践しており、スキルを磨くだけでなく、個人としても成長できる時間を大切にしています。
新しい仲間を募集しています!
弊社では、足場工事、鉄骨建方工事、解体工事を手掛ける現場スタッフを募集しています。
採用にあたっては、学歴や経験は問いません。
大事なのはやる気と体力です!
未経験者でも安心して飛び込める職場環境がここにありますので、興味をお持ちの方は、ぜひ求人応募フォームからご連絡ください。
協力会社募集!事業提携をお考えの会社様へ
また、現在協力会社となっていただける企業様からのご連絡をお待ちしております。
弊社との事業提携をお考えの協力会社様がいらっしゃいましたら、ぜひお話を伺いたいと思います。
弊社とともに事業のさらなる発展を目指していきませんか。
ご興味のある方は、専用フォームからご連絡ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。